ITエンジニアの視界

35歳を超えてもエンジニアリング領域で生きるITエンジニアの見たもの感じたことを発信していきます。

2018-01-01から1年間の記事一覧

馬鹿だから馬鹿を馬鹿にしたくない

会社でキャビネットのカギがなくなったと聞いたので、一人で騒いで探しました。結局カギは見つかって良き良き。 何処にあったかというと、カギ入れてるバインダーに入ってたんです。探してたカギはちゃんと入ってたんですよ。位置がずれて。それに気付かず、…

CoinhiveがNGなのは「利益が設置者にしかない」からかもね。

Coinhive騒動。有罪。これは悪しき判例なのか。 www.itmedia.co.jp Coinhiveで家宅捜索の一見を耳にしたときは「なんだそれ?何が問題なのよ?」と率直に思いました。いろいろな人が反応を示し、家宅捜索の根拠からJavascriptのライブラリを読み込む前にいち…

コミュニケーション能力という害悪

タイトルがよろしくない。 趣旨は「大事なのは相手の主張の意味と意図をくめることだよ」です。 コミュニケーション能力という言葉が出てきてしばらく経って、伝える方面の流行に始まり傾聴が大事だとか言う話になってきたなと、風の便りから思うわけで。コ…

新人が凡庸になるのは大人のせい

そらそろ新人が配属されてくる。昨年度の新人が先輩になるわけだ。約三つの四半期を経て彼ら二年目は先輩になる。彼らは成長してくれたと思うんだけど、そうは感じられない様子。真面目というか、なんというか。 さて、新人教育ってのには前々から疑問があっ…

ブロックチェーンでサービスって大丈夫?

ブロックチェーンを活用するサービスが色々と出てきているけど、それって大丈夫なのかと思っちゃう。 大抵のサービスにはブロックチェーンなんて必要ないと思える。新しい技術でインパクトあるから集客見込めるみたいな動機で使うには危険過ぎるよ。偽物で名…

仕事は早い方が良い。拙速は嫌いだ。

仕事は速い方が良いって話ありますよね。遅巧は拙速に如かずとか拙速は遅巧に勝るとか。あれって何か違う気がするんです。「速さじゃないだろ」って。肝は「早さ」にあると。 ぶっちゃけ間に合えば良いんですよ。求める時に間に合えば。問題なのは間に合わず…

エンジニアという存在

エンジニアは人間で言う身体だと思っています。自分の身体と同じように大切にしないといけないなと。健康で健全な身体には、適度な栄養と運動が必要ですよね。 一方で、マネージャーは身体を動かす頭脳だと思います。優れたマネージャーは様々な効果を増幅さ…

自己紹介

39歳の社会インフラ関係大手のIT子会社に所属するSEです。 同僚がマネジメント領域に進む中、そうした領域に進むことができない凡人です。 凡人であるがゆえの視座により見えたものもありました。 伝える・伝わる形にする訓練も兼ねて、ブログとして残すこと…